· 

南幌カップフットサル大会U-12

南幌少年団さんが主催する「南幌カップ」は、夏にも開催されていましたが、当クラブは日程の調整がつかず残念ながら不参加でした。今回も3連休の最終日でしたので参加人数を心配していたのですが、6年生全員が顔を揃えたのはとても嬉しかったです!3試合目から登場したシーガルは、祝梅(千歳)と初戦を戦いました。祝梅は既に1試合終えていて、マオイ(長沼)に惜敗していましたので、2試合続けて敗戦するわけにはいかず、立ち上がりから積極的に攻めてきました。

一生懸命に戦ってはいましたが、若干空回りした感じで黒星発進となってしまいました。

気持ちを切り替え、明るい表情で臨んだ第2戦目は日の出(岩見沢)が相手です。互いに初勝利を目指して死力を尽くした結果は僅差でシーガルの勝利でした。

3試合目の相手はホストチームの南幌です。南幌は、我々が初戦で敗退した祝梅に勝利していましたが、敢えて子どもたちにはその情報を伝えずにピッチに向かわせました。

南幌には予想を遥かに超える7-1で勝利しました。そして「南幌は祝梅に勝ったんだよ!」と伝えると、本人たちは「えーっ!」と驚きの表情。

自分たちの気持ちの持ち方次第で試合の状況はビックリするほど変わること、実力を発揮できれば自ずと良い結果が得られることを告げ、全勝のマオイとの最終戦に挑みました。立ち上がりの数分間は、こちらが相手ゴール前で再三シュートを放ち圧倒していました。子どもたちは自信をもって堂々と戦っているように感じました。

勝利も予想できる展開が暫く続きましたが、相手のキックインからのボールが、ゴール前のほんのわずかな隙間に通り、フリーでいた相手の足元に転がり先制点を許してしまいました。

その後立て続けに失点を喫し、一気に劣勢に立たされました。最後に1点を返しましたが、実力に勝るマオイが3‐1で勝利し、優勝を飾りました。

初戦から苦しんだものの、終わってみれば準優勝という結果に、子どもたちはとっても清々しい表情をしていました。

私たち指導者は、どんな時でも子どもたちが実力を発揮できる様に導く責任があります。

ウォーミングアップの仕方、モチベーションup、目標の設定等、改めて考えたいと思います。

 

今回の遠征においては、ケガ人を出すことなく、全員がピッチでプレーし、笑顔で終えられたことが何よりでした。